情報商材の購入相談などを24時間受付中、
お気軽にどうぞ→『メール相談室』
2016年10月31日
一流スポーツ選手の気迫について
ネット検索していて偶然出会ったことについて、書いていこうと考えています。
あ、出会い系サイトについてじゃないので、あしからず(笑)
ちなみに、出会い系サイトを活用した稼ぐ方法を
こちらの記事に詳しくレビューしています。
興味のある方はどうぞ。
しかし、便利になったな、と先日ネット検索しながら、しみじみしちゃいました。
数十年前までは、解らない事があったら分厚い辞書を引っ張り出して
ページめくって語句を調べてましたもんね。
それでも解なければ、図書館へ足を運ばなくちゃいけなかった。
それが、今やパソコンがあれば簡単に調べられる。
便利な世の中になりましたよね。
で、ある事についてネット検索していたら、こちらのyoutube動画に出会いました。

どのような内容かと言うと
漁師の様な男が寒そうな場所で
熱く叫んでいます。
あ、出会い系サイトについてじゃないので、あしからず(笑)
ちなみに、出会い系サイトを活用した稼ぐ方法を
こちらの記事に詳しくレビューしています。
興味のある方はどうぞ。
しかし、便利になったな、と先日ネット検索しながら、しみじみしちゃいました。
数十年前までは、解らない事があったら分厚い辞書を引っ張り出して
ページめくって語句を調べてましたもんね。
それでも解なければ、図書館へ足を運ばなくちゃいけなかった。
それが、今やパソコンがあれば簡単に調べられる。
便利な世の中になりましたよね。
で、ある事についてネット検索していたら、こちらのyoutube動画に出会いました。

どのような内容かと言うと
漁師の様な男が寒そうな場所で
熱く叫んでいます。
「諦めんなよ、お前。」
「どうして、そこでやめるんだ。」
「そこで、もう少し頑張ってみろよ。」
「ダメ、ダメ、ダメ、ダメ、ダメ、諦めたら。」
「周りのことを思えよ。」
「応援している人たちのこと、思ってみろって。」
「俺だって、このマイナス10度のところ、シジミが取れるって頑張ってんだよ。」
「だからこそ、ネバー・ギブアップ。」
最後の、オチっぽいところで、ちょっと笑ったけど。
なんか、心の底からフツフツと、こみ上げてくるもの
そう、熱い気持ちがみなぎって来ました。
いいですね、大好きですね、こういうの。
根性論は、どうなのって思う所もあるけど
熱いメッセージは、気持ちが前向きになれます。
そう、ワクワクしてくるんです。
ワクワクする目標に向かってなら
苦しくても根性見せることができますよね。
また、彼が主催するテニススクールでの動画で
このようなことも言ってます。
「君達には大きな夢があります。」
「上手い下手は、問いません。」
「世界と戦っていく、心があるかと言うことです。」
「中途半端な選手がいる場所じゃない。」
「最後まで諦めず頑張ってください。」
「君がその夢を諦めなければ、僕は到達すると思います。」
「その代わり、10歳、11歳でも、
世界を目指したければやらなければならない事があります。」
「最後まで頑張り抜け。」
「ルールは守れよ。」
「どれだけ、ずるくできるか。」
「どれだけ賢く考えられるか。」
「相手を騙すことができるか。」
「最終的には、自分を騙すような状況で、はじめて試合に勝ってきます。」
「これが、世界です。」
「ようは、心を強く持てるか。」
「一生懸命やるという事と、勝つという事は違うんだよ。」
「誰だって一生懸命やるんだよ、そんなの。」
「上手い下手は問わない。」
「声を出すとか、心を表現する。」
「イメージしてプレッシャーから逃げなければできるんだよ。」
「自分にはできないとか、無理だとか言ってたんじゃねえか。」
「自分を信じろ。絶対できるぞ。」
「こういうプレッシャー、逃げちゃいけない。」
「自分を表現することって、何回も出でくるぞ。」
「逃げなかったら、次、何がきても怖くない。」
「無理だって言葉、これから絶対口にするな。」
「この世の中で絶対お前はできるって、信じてるのはお前のお父さんなんだよ。」
「辛いのはわかるよ。だからこそ、自信を持ってもらいたいんだ、お前に。」
「怖がらないで。」
「今日やったこと、できなかったこと、感じて、絶対明日はクリアしていこう。」
「どんな事があっても、本気で護ってくれるのは親だけだ。」
「君達は護られている。」
「だからこそ、思いっきり暴れていいんだよ。」
「好きなことやっていいんだよ。」
「必ず、護ってくれるから。」
「約束してください。」
「絶対に諦めない。」
「絶対に弱い自分を出さない。」
「怖かったでしょう、不安だったでしょう。」
「誰だってあるんだよ、この気持ちは。」
「ミスすることは悪くない。」
「失敗は悪くないんだよ。」
「一番良くないのは、失敗を怖がってプレーすることだ。」
「それが、自分が負けるってことじゃないのか。」
「ミスしたら次だろ。」
「ミスしたら、笑ってでも大きく見せろ。」
「技術じゃないよ、世界一の心を持つってことだろ。」
「間違ってもいいんだ。」
「怖がらず、自信を持って発言しろ。」
「頑張ってんのと、しっかり結果を出すのは違うんだよ。」
「誰だって頑張るよ。」
「頑張りかただ。」
「気持ちで押されるな、押し返してこい。」
「なんで、あきらめた?なぜだ?」
「お前、恥ずかしくねえのかよ。」
「自分の心で話せ、どんなことを感じたかだよ。」
「人に言われたこと、ただ単に言い返すだけ。」
「自分でウイナー取ってみろ。」
「怖かったらできないんだよ。」
「テニスってのは、そもそも面白いもんなんだぜ。」
「自分がコントロールして、自分の気持ちでやっていけば勝てるもんなんだから。」
『プロを舐めるなよ。プロの選手は、皆凄い努力をしてるんだ。』
から始まって、勝負に勝つ為には
「どれだけ、ずるくできるか。」
「どれだけ賢く考えられるか。」
「相手を騙すことができるか。」
最終的には、自分を騙すような状況で、はじめて試合に勝ってきます。
と言っていますね。
なにか、インスパイアされませんか。
プロで在り続けたいですね。
■1日10分のクリック作業で稼ぐ方法
確実に合法的にクリックするのみで稼ぐ方法です。
内容的には、いわゆるクリックサイトに登録して
クリック作業さえすれば、誰でも稼げます。
『1日10分のクリック作業をするだけで、月3万円以上を稼ぐ方法。
しかも、 そのクリック作業すらせずに、 完全ほったらかしで月3万円以上を稼ぐ方法。』
大きくは稼げませんが、お手軽に稼ぎたい方向けです。
仕事の合間のちょっとした時間でもできるので
ひろゆきも実践しています。
やらない手はないですね。
興味がある方はどうぞ。
■編集後記
謎の状況で、松岡修造さんが
悲痛ともとれる声で訴えかける動画は感動を呼び
英訳されたものが動画投稿サイトにあげられ
海外の掲示板で紹介されると
外国人の間でも大人気になった模様です。

話す言語は違えども
熱い心は伝わっているようですね。
修造さん、素敵過ぎます。
松岡修造オフィシャルサイト | SHUZO MATSUOKA OFFICIAL SITE
「どうして、そこでやめるんだ。」
「そこで、もう少し頑張ってみろよ。」
「ダメ、ダメ、ダメ、ダメ、ダメ、諦めたら。」
「周りのことを思えよ。」
「応援している人たちのこと、思ってみろって。」
「俺だって、このマイナス10度のところ、シジミが取れるって頑張ってんだよ。」
「だからこそ、ネバー・ギブアップ。」
最後の、オチっぽいところで、ちょっと笑ったけど。
なんか、心の底からフツフツと、こみ上げてくるもの
そう、熱い気持ちがみなぎって来ました。
いいですね、大好きですね、こういうの。
根性論は、どうなのって思う所もあるけど
熱いメッセージは、気持ちが前向きになれます。
そう、ワクワクしてくるんです。
ワクワクする目標に向かってなら
苦しくても根性見せることができますよね。
また、彼が主催するテニススクールでの動画で
このようなことも言ってます。
「君達には大きな夢があります。」
「上手い下手は、問いません。」
「世界と戦っていく、心があるかと言うことです。」
「中途半端な選手がいる場所じゃない。」
「最後まで諦めず頑張ってください。」
「君がその夢を諦めなければ、僕は到達すると思います。」
「その代わり、10歳、11歳でも、
世界を目指したければやらなければならない事があります。」
「最後まで頑張り抜け。」
「ルールは守れよ。」
「どれだけ、ずるくできるか。」
「どれだけ賢く考えられるか。」
「相手を騙すことができるか。」
「最終的には、自分を騙すような状況で、はじめて試合に勝ってきます。」
「これが、世界です。」
「ようは、心を強く持てるか。」
「一生懸命やるという事と、勝つという事は違うんだよ。」
「誰だって一生懸命やるんだよ、そんなの。」
「上手い下手は問わない。」
「声を出すとか、心を表現する。」
「イメージしてプレッシャーから逃げなければできるんだよ。」
「自分にはできないとか、無理だとか言ってたんじゃねえか。」
「自分を信じろ。絶対できるぞ。」
「こういうプレッシャー、逃げちゃいけない。」
「自分を表現することって、何回も出でくるぞ。」
「逃げなかったら、次、何がきても怖くない。」
「無理だって言葉、これから絶対口にするな。」
「この世の中で絶対お前はできるって、信じてるのはお前のお父さんなんだよ。」
「辛いのはわかるよ。だからこそ、自信を持ってもらいたいんだ、お前に。」
「怖がらないで。」
「今日やったこと、できなかったこと、感じて、絶対明日はクリアしていこう。」
「どんな事があっても、本気で護ってくれるのは親だけだ。」
「君達は護られている。」
「だからこそ、思いっきり暴れていいんだよ。」
「好きなことやっていいんだよ。」
「必ず、護ってくれるから。」
「約束してください。」
「絶対に諦めない。」
「絶対に弱い自分を出さない。」
「怖かったでしょう、不安だったでしょう。」
「誰だってあるんだよ、この気持ちは。」
「ミスすることは悪くない。」
「失敗は悪くないんだよ。」
「一番良くないのは、失敗を怖がってプレーすることだ。」
「それが、自分が負けるってことじゃないのか。」
「ミスしたら次だろ。」
「ミスしたら、笑ってでも大きく見せろ。」
「技術じゃないよ、世界一の心を持つってことだろ。」
「間違ってもいいんだ。」
「怖がらず、自信を持って発言しろ。」
「頑張ってんのと、しっかり結果を出すのは違うんだよ。」
「誰だって頑張るよ。」
「頑張りかただ。」
「気持ちで押されるな、押し返してこい。」
「なんで、あきらめた?なぜだ?」
「お前、恥ずかしくねえのかよ。」
「自分の心で話せ、どんなことを感じたかだよ。」
「人に言われたこと、ただ単に言い返すだけ。」
「自分でウイナー取ってみろ。」
「怖かったらできないんだよ。」
「テニスってのは、そもそも面白いもんなんだぜ。」
「自分がコントロールして、自分の気持ちでやっていけば勝てるもんなんだから。」
『プロを舐めるなよ。プロの選手は、皆凄い努力をしてるんだ。』
から始まって、勝負に勝つ為には
「どれだけ、ずるくできるか。」
「どれだけ賢く考えられるか。」
「相手を騙すことができるか。」
最終的には、自分を騙すような状況で、はじめて試合に勝ってきます。
と言っていますね。
なにか、インスパイアされませんか。
プロで在り続けたいですね。
■1日10分のクリック作業で稼ぐ方法
確実に合法的にクリックするのみで稼ぐ方法です。
内容的には、いわゆるクリックサイトに登録して
クリック作業さえすれば、誰でも稼げます。
『1日10分のクリック作業をするだけで、月3万円以上を稼ぐ方法。
しかも、 そのクリック作業すらせずに、 完全ほったらかしで月3万円以上を稼ぐ方法。』
大きくは稼げませんが、お手軽に稼ぎたい方向けです。
仕事の合間のちょっとした時間でもできるので
ひろゆきも実践しています。
やらない手はないですね。
興味がある方はどうぞ。
■編集後記
謎の状況で、松岡修造さんが
悲痛ともとれる声で訴えかける動画は感動を呼び
英訳されたものが動画投稿サイトにあげられ
海外の掲示板で紹介されると
外国人の間でも大人気になった模様です。

話す言語は違えども
熱い心は伝わっているようですね。
修造さん、素敵過ぎます。
松岡修造オフィシャルサイト | SHUZO MATSUOKA OFFICIAL SITE
あなたのクリックで救出してあげてください。
↓ ↓


一流スポーツ選手の気迫についてへのトラックバックURL
一流スポーツ選手の気迫についてへのコメント
ひろゆきさん こんばんは。
藤田と申します。
ほんとに Never Give Up ですね。
あきらめず続けていくことですね。
応援ポチ
藤田と申します。
ほんとに Never Give Up ですね。
あきらめず続けていくことですね。
応援ポチ
Posted by fujita at 2013年06月05日 21:56
シュウゾーさんの動画は暑苦しくも感じるときもありますが
こうやって紹介されると自分にスーッとインストールできちゃったりと不思議な魅力と効力がありますね笑
ひろゆきさん
楽しいブログありがとうです!
また訪問しますね!
こうやって紹介されると自分にスーッとインストールできちゃったりと不思議な魅力と効力がありますね笑
ひろゆきさん
楽しいブログありがとうです!
また訪問しますね!
Posted by 近畿ツーリスト at 2013年06月22日 07:01
はじめまして。
kaden1000と申します。
修造さんはいつも熱いですよね〜
クールな方がかっこいいとされるような時代ですが、熱さも持ち続けたいと思います。
良い記事をありがとうございます!(^^)
kaden1000と申します。
修造さんはいつも熱いですよね〜
クールな方がかっこいいとされるような時代ですが、熱さも持ち続けたいと思います。
良い記事をありがとうございます!(^^)
Posted by kaden1000 at 2013年06月27日 15:51
はじめまして、ひろゆきさん
ヤギといいます。
松岡修三さんってテレビで見ると
暑苦しい人だなあ〜って思うこともありますが、
言葉の1つが1つがとても心に響きました。
応援ぽち!です。
ヤギといいます。
松岡修三さんってテレビで見ると
暑苦しい人だなあ〜って思うこともありますが、
言葉の1つが1つがとても心に響きました。
応援ぽち!です。
Posted by ヤギ at 2013年06月29日 10:06
ひろゆきさん。
はじめまして&こんばんは(^^)/
にのいちと申しますm(_ _)m。
情報、記事をありがとうございます
とれも参考になると思いました。
松岡修三さん、良い意味で熱くて好きです♪
応援クリックさせて頂きます!
ポチっとな^^
良かったら、アフィリ友達になってください。
お時間がある時にも、
私のブログにも遊びにきてくれると嬉しいです♪
はじめまして&こんばんは(^^)/
にのいちと申しますm(_ _)m。
情報、記事をありがとうございます
とれも参考になると思いました。
松岡修三さん、良い意味で熱くて好きです♪
応援クリックさせて頂きます!
ポチっとな^^
良かったら、アフィリ友達になってください。
お時間がある時にも、
私のブログにも遊びにきてくれると嬉しいです♪
Posted by にのいち at 2013年07月07日 17:21
ひろゆきさん。
こんばんわ!
iBSAクロウと申します。
はじめまして!
修造さんアツすぎますね〜♪
動画に英語の字幕が付いてて、
グローバルな修造さんを感じました(≧ω≦)b
素敵な動画のご紹介ありがとうございます!
こんばんわ!
iBSAクロウと申します。
はじめまして!
修造さんアツすぎますね〜♪
動画に英語の字幕が付いてて、
グローバルな修造さんを感じました(≧ω≦)b
素敵な動画のご紹介ありがとうございます!
Posted by iBSAクロウ at 2013年07月18日 01:45
初めまして。
副業サラリーマン@ジーパンと申します。
ブログを拝見させて頂きました。
私は日頃サラリーマンとして働いていますが、
夜や休日は複数の収入源を構築を目指して
ネットビジネスをしています。
私だけの知識では偏ってしまうので、
同じように活動されている方の
ブログやホームページを見ているときに拝見しました。
とても勉強になります。
またホームページを拝見したいと思います。
応援させて頂きます。
私もサイトを運営していますので、
一度お越し頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
副業サラリーマン@ジーパンと申します。
ブログを拝見させて頂きました。
私は日頃サラリーマンとして働いていますが、
夜や休日は複数の収入源を構築を目指して
ネットビジネスをしています。
私だけの知識では偏ってしまうので、
同じように活動されている方の
ブログやホームページを見ているときに拝見しました。
とても勉強になります。
またホームページを拝見したいと思います。
応援させて頂きます。
私もサイトを運営していますので、
一度お越し頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
Posted by 副業サラリーマン@ジーパン at 2013年09月27日 07:23
こんにちは、けんぞうです。
スポ根が古臭いと言われて久しいですが、
やっぱり私はこういうの好きですねえ〜^^
元気の出る動画紹介ありがとうございました!
応援させて頂きました!
スポ根が古臭いと言われて久しいですが、
やっぱり私はこういうの好きですねえ〜^^
元気の出る動画紹介ありがとうございました!
応援させて頂きました!
Posted by けんぞう at 2013年09月28日 14:25
はじめまして
胸につきささる
あついメッセージですねー
がんばろ!っておもいます。
ありがとうございました。
また寄らせて頂きます。
応援!
胸につきささる
あついメッセージですねー
がんばろ!っておもいます。
ありがとうございました。
また寄らせて頂きます。
応援!
Posted by うえむらえいじ at 2014年01月13日 21:45
ひろゆきさん初めまして。くるとと申します。
ランキングから来ました。
アフェリエイトをこれから始めようと思い
塾で勉強中です。
「世界を目指したければやらなければならない事があります。」
最後まで頑張り抜け。」
そうですよね。
一度決めたからにはやり抜こうと
決意し直しました。
ありがとうございました。
また訪問させてください。
応援ぽちしていきます。
ランキングから来ました。
アフェリエイトをこれから始めようと思い
塾で勉強中です。
「世界を目指したければやらなければならない事があります。」
最後まで頑張り抜け。」
そうですよね。
一度決めたからにはやり抜こうと
決意し直しました。
ありがとうございました。
また訪問させてください。
応援ぽちしていきます。
Posted by くると at 2014年12月01日 23:24
こんにちは!
ブログランキングから遊びに来ました!
松岡修造さんはアツイですよね!
結構いいこと言ってますもん^^
応援ポチです^^
ブログランキングから遊びに来ました!
松岡修造さんはアツイですよね!
結構いいこと言ってますもん^^
応援ポチです^^
Posted by Ayumi at 2015年04月10日 17:01